top of page

山形クラブ・初夏版西公園移動運用無事に終了。

  • ja7hrm
  • 6月23日
  • 読了時間: 2分

更新日:6 日前

6月21日(土)9:00~22日(日)11:00


 6月の猛暑になった21日(土)は9時に西公園第三駐車場へ集合しました。

機材積込の関係で少し遅れて現場説明と開会宣言を行い、最初の集合写真撮影。

キャンプサイトへ移動、運用テントの設置、アンテナの組上げと設置、無線機の配線等

をみんなで行いました。11時を過ぎた所で昼食のソーメンの準備、12時には設置作業終えた各局全員で冷たいソーメンにサバ缶やらみょうが、ネギ、おろし生姜、わかめ等のトッピングを入れて美味しく頂きました。

 この時点で外気温は33℃とうだるような暑さ、水分補給のペットボトルがどんどん消費

されて行きました。

 午後から運用開始、FT8では18Mでノースカロライナ州のK4SVがファーストQSOになりました。コンデションは決して良く有りませんが10カントリー50局とQSOできました。

7MでのSSBによるQSOは国内外共にコンデション悪く、各局合わせても6局程でした。

 午後からの運用ではJI7UUO武田さんの友人JR5MWO菰田さんが飛び入り参加

         17時のBBQ準備開始前に再度の集合写真

 そして待ち切れなかったアルコール変調もかかり、JA7DDKさん担当の高級肉の串焼き、なすや人参、トウモロコシ等野菜が配られ、続いて発電機の電源で一升炊きの電気釜で炊いた五目ごはんをおワンで頂きました。(Tnx JE7ULI) 

デザートはJH7JYW伊藤さんから差し入れのメロンを美味しく頂きました。

キャンプサイトの関係で発電機を早めに止めたのでこの日の運用はここまで、日が暮れる

と気温が下がり、涼しくなりました。団らんは夜10時頃まで続きました。

 HRM-2ndがホタルを捕まえたと数十年振りで淡い光を見ることができました。

 帰宅組とテント泊組に別れましたが朝は7時より朝食、具材を選んでのサンドイッチとコーヒーを頂き、眠気を取りました。

  運用は9時半ころまでとし、気温がぐんぐん上がる中、水分補給と塩飴で熱中症対策

アンテナやテントの撤収で11時前には解散式となりました。   JA7HRM 記


延14名の参加、テント泊は9名でした。

参加者 JA7INN JH7JYW JH7DEA JA7HRM JH7EJY JI7UUO JE7ULI JA7DDK

    JM7AWY JH7CZS JA7HRM-2nd JA7HRM-2ndXYL JA7HRM-孫 JR5MWO





 
 

最新記事

すべて表示
5月25日(日) 13:00~山形クラブ役員会

山形クラブ 役員会のお知らせ  5月25日(日) 13:00~  山形市 総合福祉センター 1F 第一研修会議室にて  R7年度第1回 山形クラブ役員会を開催します。  6月の移動運用、他案件の協議が有りますので  ご都合調整の上、出席をお願い致します。 ...

 
 

©2022 JARL山形クラブ《JA7YOL》

bottom of page